創業者・池田栄一が掲げた社是「和顔愛味」。
この言葉は、時代が変わろうとも決して色あせることはありません。私は、この精神を受け継ぎ、「世界中の人々が食を通じて笑顔になる」ことを経営理念として掲げています。
食べることで「おいしかった!」と笑顔がこぼれる。あるいは、地域によって「やっと食べることができた」という喜びかもしれません。世界のどこであろうとも、食品の生産・供給と社会活動への参加を通じて、この理念を実現してまいります。
この理念がただの標語に終わることなく、社員一人ひとりが日々実践できるよう、私は次のような姿勢を大切にしたいと考えています。
・安心・安全な商品を提供し、自分たちの商品に愛情を持つこと。
・仕事に楽しさを見出し、自らが笑顔でいることで、食べる人の笑顔を思い描くこと。
また、食の嗜好が変化する中、当社は創業以来、たゆまぬ設備投資を重ねてまいりました。その結果、現在では4拠点・10の生産エリアを有し、フレキシブルな食品生産が可能となっています。
これからも、未来に向けた食品開発を推進しながら、皆様とともに成長し続ける企業でありたいと願っております。
代表取締役社長 河合 大輔
平成04年04月 | 株式会社一榮食品 創業 |
---|---|
平成05年10月 | 本社工場 完成 |
平成08年11月 | 九州支社・九州工場(第1工場) 完成 |
平成12年12月 | 九州支社第2工場 完成 |
平成16年04月 | 九州支社第3工場 完成 |
平成24年04月 | 九州支社第4工場 完成 どら焼生産ライン導入 |
平成27年07月 | 九州支社深絞りレトルト殺菌包装ライン 完成 |
平成27年11月 | 新本社・新本社工場 完成 |
平成29年10月 | 本社工場でJFS-B規格取得 |
平成30年05月 | 九州支社第5工場 完成 |
平成30年11月 | 本社工場JFS-B規格を拡大して再取得 |
平成31年03月 | 南下原工場(愛知県)完成 |
平成31年05月 | 九州支社にフライ製品生産ライン 完成 |
令和04年03月 | 本社工場でFSSC22000取得 |
令和05年12月 | 九州支社第1~第5工場でJFS-B規格取得 |
令和06年04月 | 南下原工場でFSSC22000取得 |
商 号 | 株式会社 一榮食品 (ICHIEI FOODS CO.,LTD.) | ||
---|---|---|---|
代 表 者 | 代表取締役 河合大輔 | ||
所 在 地 | 愛知県春日井市十三塚町3番地2 | ||
設 立 | 平成4年4月1日 | ||
資 本 金 | 4,050万円 | ||
営業種目 | 本社:菓子製造業 そうざい製造業 九州支社:複合型そうざい製造業 魚肉ねり製品製造業 | ||
従業員数 | 300名 | ||
決 算 期 | 3月31日 | ||
取引銀行 | あいち銀行高蔵寺中央支店 三菱UFJ銀行春日井支店 大垣共立銀行東野支店 日本政策金融公庫名古屋支店 西日本シティ銀行甘木支店 |
||
営業拠点 | 本社/本社工場 〒486-0815 愛知県春日井市十三塚町3番地2 TEL:0568-56-0181 FAX 0568-56-0180 九州支社/工場 〒838-0056 福岡県朝倉市中原85ー1 TEL:0946-26-1818 FAX:0946-21-0777 |
女性活躍・事業主行動計画 | パワハラ防止措置の導入 | コンプライアンス基本方針 | プライバシーポリシー |
---|